ニンテンドースイッチは、発売開始時、手に入れるのに苦労したということもあって、僕にとっては思い入れのあるゲームです。
しかし、どうしてもお金が必要になり、先日このニンテンドースイッチを買取業者に売ることにしました。
せっかくなら、できるだけ需要があるうちに高価買取をしてもらいたいと思い、色々と調べてみましたので、今回は、僕がニンテンドースイッチを買取業者に売ったときのことを体験談としてまとめたいと思います。
ニンテンドースイッチを売るならどの買取業者がおすすめか?ニンテンドースイッチの買取相場や買取価格、また高価買取してもらうコツについてもご紹介していこうと思います。
ニンテンドースイッチの買取相場を調査・比較
まずは、ニンテンドースイッチの買取相場を調べてみました。
僕はネオンブルーのオーソドックスなタイプのニンテンドースイッチを持っていましたが、グレーのタイプやセット販売・パック販売されていたニンテンドースイッチなどの買取相場も合わせて調べてみることにしました。
ニンテンドースイッチ買取相場【Joy-con(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド】
- Nintendo Switch Joy-con(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド 新品25,000~31,000円
- Nintendo Switch Joy-con(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド 中古品(美品)15,000~18,000円
- Nintendo Switch Joy-con(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド 中古品 7,900円~
家電量販店などでニンテンドースイッチ(新品)を購入した場合、29,970円ほどします。
ニンテンドースイッチの買取相場を調べてみたところ、新品なら25,000円以上の高価買取が可能なようです。
さらに、ニンテンドースイッチは需要が高いことから、新品の場合、タイミングが良ければ30,000円超えの買取価格を提示してくれる買取業者もあるようです。
ただ、多くの方は購入したら普通は遊びますよね。
中古品でも綺麗に使った美品であれば15,000円~、一般的な中古品で7,900円~というがニンテンドースイッチの買取相場のようです。中古品なんてそんなに高く買取してもらえないものと思っていましたが、少し期待が持てました。
ニンテンドースイッチ買取相場【Joy-con(L)グレー/(R)グレー】
- Nintendo Switch Joy-con(L) /(R)グレー 新品24,000~31,000円
- Nintendo Switch Joy-con(L) /(R)グレー 中古品(美品)15,000円~18,000円
- Nintendo Switch Joy-con(L) /(R)グレー 中古品 6,500円~
コントローラーがグレーのシンプルバージョンです。
グレーは限定カラーではありませんので、買取価格もオーソドックスなタイプと大差はありませんでした。中古品の場合、その人気度によって買取価格は大きく変わってきます。
コントローラーなどの色も、人気がある色ほど高価買取してくれるそうです。また、やはりニンテンドースイッチの買取相場は美品だと高いため、高く売れそうなものほど丁寧に扱うべきだと改めて感じました。
ニンテンドースイッチ買取相場【セット・スペシャルパック】
- スプラトゥーンセット2 新品32,000円
- スプラトゥーンセット2 中古品(美品)27,000円
- スプラトゥーンセット2 中古品10,700円~
- スーパーマリオオデッセイセット 新品34,000円
- スーパーマリオオデッセイセット 中古品(美品)25,000円
- スーパーマリオオデッセイセット 中古品8,600円~
- モンスターハンターダブルクロススペシャルパック 新品32,000円
- モンスターハンターダブルクロススペシャルパック 中古品(美品)24,000円
- モンスターハンターダブルクロススペシャルパック 中古品10,000円くらい
スプラトゥーンセットの希望小売価格は35,950円、スーパーマリオオデッセイセットの希望小売価格は33,000円、モンスターハンターダブルクロスVer.スペシャルパックの希望小売価格は36,280円です。
どのセットも新品で売れば高価買取してもらえることがわかりました。
また、中古品でも丁寧に使用しオリジナルステッカーといった特典もしっかりと保管しておけば、特典も一緒に売ることで高価買取が期待できます。
特にモンスターハンターダブルクロスVer.スペシャルパックなど生産を終了している商品については、中古品でも高価買取してもらえる可能性があります。
ニンテンドースイッチ本体の買取価格を業者別に比較!ゲオ・ブックオフ…
ニンテンドースイッチを売るならゲオやブックオフ、TSUTAYAなど様々な買取業者がありますが、それぞれニンテンドースイッチ本体をどれくらいの価格で買取してくれるか気になりますよね。
たくさんある買取業者の中から、ニンテンドースイッチ買取人気店をピックアップし、ニンテンドースイッチ本体の買取価格を比較してみました。
- ニンテンドースイッチ本体の買取価格 ブックオフ 17,000円
- ニンテンドースイッチ本体の買取価格 TSUTAYA 18,000円
- ニンテンドースイッチ本体の買取価格 ゲオ 22,000円
- ニンテンドースイッチ本体の買取価格 駿河屋 29,000円
- ニンテンドースイッチ本体の買取価格 BUY王(バイキング) 21,900円
ニンテンドースイッチ本体のみを売る場合で比較したところ、買取価格はこのようになりました。
やはりゲオや駿河屋は人気店だけあって、高価買取してくれるようです。
すでに購入予約が入っているタイミングであれば、さらに買取価格が上がる場合もあり、またBUY王(バイキング)など買取業者によっては、キャンペーン特典を利用することで、買取価格にプラスαのボーナスが付き、買取相場以上の値段になる可能性があります。
ニンテンドースイッチの買取方法はどれがおすすめ?売る方法を比較
買取相場や買取人気店の買取価格を比較してきましたが、結局、ニンテンドースイッチを売るならどの方法がおすすめなのでしょうか?
ニンテンドースイッチを売るなら店舗という方は秋葉原がおすすめ
少し前までは自分の足を使って秋葉原へ行ったり、買取店舗を回ったりして比較検討する方が多かったように思います。
ですが最近はスマホの普及によって自分の足というよりネットを上手に活用し比較検討する方が増えてきましたね。
たしかに自分の目と足で買取店をいくつも回るのは骨の折れる作業ですが、店員さんと取引・交渉をする楽しみもあります。ニンテンドースイッチを売るなら店舗で売りたいという方は、様々な買取業者の店舗が立ち並ぶ秋葉原がおすすめです。
出張買取を利用するのもあり
ニンテンドースイッチ以外にも売りたいゲームや漫画などがたくさんあるという場合は、出張買取も良いと思います。
友達が利用したことがあるのですが、買取業者が自宅に来てくれて売りたいものを査定してくれるので、自分は何もする必要はなく楽だったと言っていました。
これは人によると思いますが僕は業者を散らかった自宅に招くというのができないと思ったので、出張買取は利用しませんでした。
ニンテンドースイッチを高く売りたいならフリマアプリもおすすめ
フリマアプリを見ると希望小売価格以上の値段がついているにもかかわらずソールドアウトになっているニンテンドースイッチが多く、需要が高い商品であることに間違いはないようです。
購入希望者と密に連絡をとったり上手に梱包できたりとマメな性格の方に向いているお金に変える方法だと言えます。
しかし、マメな性格でないと購入希望者との行き違いなどからトラブルになる可能性があるのでご自身の性格がフリマアプリやネットオークションに向いているかを確認したほうが良いですよ。
僕の友達はトラブル回避のために行った丁寧な梱包と送料で結局損をしたと言っていました。
宅配(ネット)買取を利用する
僕自身が今回利用したのは宅配買取です。宅配買取の良いところは自分のペースで業者とやり取りができたり荷物の詰め込みができたりするという点です。
デメリットは買取業者と直接やり取りができない(メールでのやりとりが多い)ということでしょうか。
査定額に納得ができないときメールのやり取りでは交渉しづらいですよね。ただ、身体的なストレスがかからないのは大きなメリットですよ。
買取業者として有名なブックオフやゲオも宅配買取を行っています。ほかには秋葉原で人気の駿河屋や最近宅配買取で人気のBUY王(バイキング)・高く売れるドットコム・ゲーム買取ブラザーズなども口コミに挙がっていました。
僕が選んだのはBUY王(バイキング)!おすすめの買取業者はここ!
ここからは僕自身がニンテンドースイッチを売ったときの体験を踏まえながら、ネット買取業者として利用したBUY王(バイキング)について詳しくご紹介します。
すでにご紹介したBUY王(バイキング)のニンテンドースイッチ本体の買取価格を見て「えっ、ほかの業者の方が高かったけど…」と思われた方もいるかもしれません。
たしかに単品ではほかの買取業者に負けています。しかし、買取業者によって得意分野はそれぞれ、BUY王(バイキング)はまとめて買取をする人にとってとてもお得な買取業者なのです。
BUY王(バイキング)はまとめ売りがお得
冒頭で少し触れましたが、ぼくは今回どうしてもまとまったお金が必要でした。
実家が引っ越しをすることになり新居が恐ろしく職場から遠く離れてしまうためひとり暮らしをしなくてはならなくなったからです。
はじめは軽く考えていましたが、部屋を選ぶ段階で何かと物入りということに気づきました。
「まずお金になるゲーム関係を売って」と思っていましたが、BUY王(バイキング)の公式サイトを見ていると僕にピッタリな業者ではありませんか。
狭いワンルームに引っ越しする予定だから、この機会に不要なものを全部売ってしまおうと思ったのです。
ニンテンドースイッチの他にPS4などのゲームを持っているし、買ったものの使っていない楽器やオーディオ関係やカメラなどもお金になるはずです。BUY王(バイキング)でまとめ売りの魅力を感じたポイントは買取点数に応じてボーナスが加算されるところです。
- 10点以上 2,000円
- 15点以上 3,000円
- 20点以上 4,000円
- 25点以上 5,000円
- 35点以上 8,000円
このように1点あたりの買取査定額が300円以上のアイテムであれば、まとめ売りする点数に応じて驚くほどお得なボーナスが加算されます。
買取査定額が300円以上のアイテムを10点売りに出すだけで、そもそもの買取価格3,000円にまとめ売りボーナスがプラス2,000円加算されるという仕組みです。
お得だと思いませんか?!
僕のように引っ越しをしたりする人や断捨離をする人など、不用品がたくさんあるという人にとって、BUY王(バイキング)は、まとめて売れば売るほどお得な買取業者なのです。
BUY王(バイキング)は買取対象アイテムが100以上ある
買取業者に売りたいアイテムを持っていったとき「これ取り扱ってないんですよ」と言われるとガッカリしますよね。
BUY王(バイキング)は取り扱いアイテムが100以上あるので取り扱いできないということはほとんどありません。
BUY王(バイキング)は初めて利用する人が得をする
BUY王(バイキング)は初めて利用する人が得をするキャンペーンを行っています。次の条件に該当すれば最大で5,000円もプラスされますよ。
- 初めてBUY王(バイキング)で買取サービスを利用 1,000円アップ
- 買取金額3,000円以上 1,000円アップ
- 買取金額1,000円以上のゲーム・CD・DVD・本以外のアイテムを送った場合 3,000円アップ
応募条件は初めてBUY王(バイキング)を利用する方、メールニュース配信に「可」と選択した方、キャンペーン付与以外の買取金額が1,000円以上かつアイテムを20点以上買取に出した方です。
引っ越しや断捨離など大量に不用品が出る方にとってはお得なキャンペーンですよ。
BUY王(バイキング)は送料無料・ダンボールも頑丈
BUY王(バイキング)は公式サイトから買取依頼の申し込みをすると頑丈なダンボールをすぐに送ってくれます。
自宅にある綺麗なダンボールを使用することで査定額に少しプラスされるという特典もありますが、僕は買取してもらうアイテムの破損がないようBUY王(バイキング)の頑丈なダンボールを送ってもらいました。
BUY王(バイキング)の買取明細がわかりやすい
買取で楽しみなのが、自分の大切にしていたアイテムに対してどれくらいの買取価格がついたかですよね。
僕は経験があるのですが、買取に出したときまとめて査定額を記載されていたためどれに価値があってどれにないのかがわからずモヤモヤしました。
BUY王(バイキング)は1つ1つ査定額を記載するので明細をもらった側はわかりやすく、どれにいくらの買取価格がついたかが確認しやすいので、すっきりします。
実際に僕がBUY王(バイキング)に買取依頼した感想
僕は週末に荷物を片付けようと思い、水曜日の深夜にBUY王(バイキング)の公式サイトから依頼しましたが、金曜日にはダンボールが届いていて予定通り土日で作業をすることができたという点でまず満足でした。
BUY王(バイキング)から届いたダンボールは噂どおり頑丈でしたが、念のため底部分には、自宅にあった綺麗なダンボールを平らにして入れて補強しました。
僕が買取に出したものはニンテンドースイッチ・PS4を含むゲーム機器、スマートフォン、ほぼ使っていないギター、オーディオ機器、カメラ、釣り具、見栄で買ったブランド品、フィギュア、アイドルグッズです。
少し面倒ですが1点1点壊れないようプチプチに包んで、重い物から順にダンボールに詰めました。
わざわざ買取業者の店舗まで持って行くという手間が省けたのと、自分の空き時間(夜間)に作業をすることができた点が良かったです。
荷物の梱包が終わったら、運送業者に引き取りにきてもらうだけ、あとは普段通りの生活を送っていれば、10日ほどするとメールで査定完了のお知らせが届きます。
気になっていたニンテンドースイッチの買取価格はリサーチどおり21,900円でした。またワンピースなどスイッチソフト5点が合計で10,000円を超えていました。
まとめて売ったPS4は26,000円、期待していなかったPS4のカセットネオジオコンプリートボックスが23,000円と意外にも高値で驚きました。あとはブランド品やら不用品も思っていたよりも値段をつけてくれて、さらにボーナス加算や初めて利用も含まれ予想していた以上に引っ越し代金の足しになりました。
ゲーム単品では他社に出した方が得でしょうが、まとめ売りをすることでBUY王(バイキング)に出してかなり得をしたと考えると嬉しくなりました。
口コミにあった査定が遅い・口座に入金が遅いというようなことはまったく感じませんでしたよ。宅配買取の場合、配送期間などを考えると、査定に出して10日くらい待つのは普通かなと思います。
ニンテンドースイッチ以外もまとめ売りする場合はBUY王(バイキング)がおすすめ
ネットでゲーム関係の買取のコツが書かれた口コミを見ていたら、次ようなことが書かれていました。
- ニンテンドースイッチ買取価格 ゲオが良い
- ニンテンドースイッチの買取価格 秋葉原は良い
たしかにゲーム関係の買取はゲオが強いし秋葉原にあるたくさんの店舗も競争率が高いため希望の査定額に近づけてくれるということを聞いたことがあります。
しかし僕のようにニンテンドースイッチ以外にも売るものがあるなら、BUY王(バイキング)などまとめ売りに強い買取業者に依頼する方がお得なのでおすすめです。
ニンテンドースイッチを高価買取してもらうコツ
今回はニンテンドースイッチの買取価格を比較し、僕の場合はまとめ売りに強いBUY王(バイキング)に依頼しました。
しかし、もしニンテンドースイッチを単品で売るという場合は、別の業者に買取依頼する方がお得なのかもしれません。
いずれにしても、大切にしていたものを売るときは高価買取をしてもらいたいと思うのが当たり前ですよね。
僕は今回高価買取してもらうために、次のような工夫をしたので参考にしてください。
高価買取してもらうコツ①ニンテンドースイッチのセットを確認しよう
ゲーム関係のアイテムを売るときは、そのゲーム商品一式が揃っているかを確認する必要があります。ニンテンドースイッチを例に見てみましょう。
- ケース
- 本体
- コントローラー(左右)
- ACアダプター
- スイッチドック
- ジョイコンクリップ
- ジョイコンストラップ2個
- ケーブル
ケースはなくても買取してもらえますが、あったほうが断然見栄えが良いですし、高価買取してもらえる可能性が高くなります。
もちろん動作確認は必要です。買ったときにまとめるように付いていた袋なども残しておくと買取してもらう際に使えますね。
高価買取してもらうコツ②ニンテンドースイッチの汚れを拭き取ろう
見た目は大事です。柔らかい布(100均で手に入る眼鏡ふきがおすすめ)を使ってニンテンドースイッチのゲーム機本体やコントローラーをきれいにふきましょう。
ある程度でOK、無理はしません。ディスクも眼鏡ふきで汚れがとれますが、円を描く磨き方はせずディスクの内側から外側に向けてふいていきましょう。
高価買取してもらうコツ③ニンテンドースイッチは丁寧に梱包しよう
宅配買取サービスを利用する場合、梱包は大事です。
1点1点プチプチで包んで重いものからダンボールに詰めていきます。隙間は新聞紙などで埋めておくと運搬時の破損を予防できます。
査定をする方には自分が見えないしどんな人かもわかりません。ダンボールを開けてぐちゃぐちゃに物が入っていると扱いが雑な人、また清潔感を覚えないため査定も低くなる可能性があります。
面倒でも丁寧な梱包を心掛けましょう。また、買取業者に物を売るとき、買取店舗を利用する場合でも宅配買取を依頼する場合でも同じですが、身分証明書のコピーが必要です。
アイテムを梱包したら、身分証明書のコピーを同封するのを忘れないようにしましょう。
ニンテンドースイッチの買取、おすすめはBUY王(バイキング)!
今回、ニンテンドースイッチを売るにあたって様々な買取業者を比較しましたが、高価買取してもらえて手間もかからず良かったのがBUY王(バイキング)です。
宅配(ネット)買取サービスは、自分のペースで申し込みや作業ができるのはおすすめしたいところです。引っ越しや断捨離などで不用品が多数あってまとめ売りしたいという方は、BUY王(バイキング)にぜひ買取依頼してみてください。