レトロゲームおすすめ買取ランキング!売るならどこがいい?

ゲーム買取業者ランキング

皆さん、レトロゲームは好きですか?!僕は数年前に叔父から譲り受けたファミコンにドハマりし、つい最近まで愛用していました。

最近のゲームも良いですが、レトロゲームの何とも言えない魅力にハマる人は多いと思います。そんな僕ですが、転勤が決まりレトロゲームをはじめ部屋にある荷物を処分することになりました。

他のものは売れるとして、ここ数年の癒しだったレトロゲームは買取してもらえるのか?!できれば高く買取してほしいと考え、転勤を機会に僕なりに調べました。

今回はレトロゲームを売る際のおすすめ買取業者はどこなのか?レトロゲーム買取業者を比較したりランキングしたりしています。よかったら参考にしてください。

  1. レトロゲームとは
  2. 古いゲームがなぜ高価買取?レトロゲームの需要とは
  3. レトロゲームは買取がおすすめ!でも買取業者選びは大事
  4. レトロゲームの買取方法を比較!持ち込み・出張買取・宅配買取どれがお得?
    1. レトロゲームの買取方法を比較①持ち込みによる買取
    2. レトロゲームの買取方法を比較②出張買取
    3. レトロゲームの買取方法を比較③宅配買取
  5. レトロゲーム買取ランキング!古いゲーム買取社の評判を比較
    1. レトロゲーム買取ランキング5位 ninebit(マニアックなレトロゲームに強い)
    2. レトロゲーム買取ランキング4位 レトログ(古いゲームでも査定してくれる)
    3. レトロゲーム買取ランキング3位 駿河屋(店舗・宅配どちらの買取方法も選べる)
    4. レトロゲーム買取ランキング2位 買取コレクター(プロのコレクターが査定する)
    5. レトロゲーム買取ランキング1位 BUY王(バイキング)(レトロゲームと他の不用品をまとめ売りで高額買取)
  6. 買取業者を比較するとレトロゲームを高額買取する業者の傾向がわかる
  7. 買取大手のゲオがレトロゲーム買取でランクインしない理由
  8. レトロゲーム買取ランキング1位のBUY王(バイキング)について詳しく知ろう
    1. BUY王(バイキング)とは
    2. BUY王(バイキング)おすすめポイント
  9. BUY王(バイキング)は買取までの流れがスムーズだからおすすめ
  10. 無料で簡単!BUY王(バイキング)で買取依頼をするときに必要なものはコレだけ
  11. レトロゲームを高額買取してもらうコツやおすすめの方法はコレ!
    1. レトロゲームを高額買取してもらうための買取業者選び・依頼方法のコツ
    2. レトロゲームの買取価格をアップさせる方法
      1. ①カセット・ケース・コントローラー・本体の汚れを落とす
      2. ②カセットの溝を掃除
      3. ③ディスクの汚れは慎重に
      4. ④値段シールをはがそう
      5. ⑤可能なら購入時の状態に戻す
      6. ⑥プチプチ(緩衝材)を巻く
      7. ⑦重いものを下に詰める
      8. ⑧荷物はカテゴリーごとに詰める
      9. ⑨段ボールのふた部分に「取扱い注意」や「割れもの注意」と書いておく
      10. ⑩問い合わせなどは丁寧な言葉遣いで
  12. 最後に

レトロゲームとは

ここでお話しするレトロゲームとは、古い世代の家庭用コンピューターゲームのことをいいます。レゲーと略されていることもありますよ。レトロゲームを一覧にしてみると、その種類はかなりたくさんあるのですが、買取店舗に並んでいるのは主に次のようなレトロゲーム商品が多いです。

  • ファミコン
  • スーパーファミコン
  • ゲームボーイ
  • セガサターン
  • メガドライブ
  • PCエンジン
  • ワンダースワン

僕自身は叔父にもらったファミコンにドハマりしましたが、レトロゲーム自体は特に価値がないだろうと思っていたので、飽きたカセットは普通に家庭ごみに、本体は不用品の引き取り業者に出していました。

しかし、買取業者によってはレトロゲームは高額買取の可能性もあり、買取業者に見積依頼するのがおすすめであると後から知り、とても勿体ないことしたな…と後悔しました。

古いゲームがなぜ高価買取?レトロゲームの需要とは

レトロゲームが好きなのは僕のようなマニアックな人間だけかと思っていたら、意外とそうではないようです。レトロゲームは意外な需要があるため、高額買取していてもらえるケースもあるそうですよ。

  • レトロゲームのファンは多い
  • レトロゲーム世代の癒しになっている
  • 海外からの需要が高い
  • 秋葉原の駿河屋は外国人旅行客に人気でレトロゲームを爆買い

最近ゲームセンターで遊ぶシニア世代が増えたという話を聞いたことがある方もいると思いますが、定年退職された方々が、昔、子供と一緒に遊んだファミコンなどのレトロゲームを自宅で楽しみたいと、中古品等を購入されるケースがあるようです。

最近レトロゲームのリバイバル版が販売されていますね。それらを見て「昔のゲームが懐かしい、やりたい」という気持ちになるそうですよ。

また、数年前にレトロゲーム互換機が発売され、自宅に眠っていた昔のゲームで再び遊べるようになったため、ファミコン全盛期にたくさんゲームをしたレトロゲーム世代のゲーム魂が再燃しているのです。

また、外国人が日本のレトロゲームにハマり、旅行に来てレトロゲーム買取店で爆買いするというニュースも見ました。

実際、海外版のヤフオクのようなサイトでは日本製のレトロゲームが高値で取り引きされています。ゲーム大会などのノベルティで作られたカセットや限定版のカセットや絶版ものは驚くほどの高値です。それらは壊れていてもOKと言われます。

日本でもレトロゲームが好きな人はたくさんいると思いますが、海外版のオークションサイトを見ると圧倒的に海外の需要が高いのを実感します。レトロゲームがこんなに需要が高まっているのに、自宅の倉庫に眠っていたり価値がないと捨てたりするのは本当にもったいないです。

レトロゲームは買取がおすすめ!でも買取業者選びは大事

レトロゲームの需要が高まっているといって近所のリサイクルショップへ持って行っても、もしかすると高額買取してもらえない、最悪の場合はお金にならず引取りのみになるかもしれません。その理由は次のとおりです。

  • リサイクルショップがレトロゲームの価値を知らない
  • その地域でレトロゲームの需要がない
  • レトロゲームはメンテナンスやクリーニングのコストがかかるため

レトロゲームやレアものの目利きができる買取業者に売るのはおすすめですが、なかにはレトロゲームに詳しくないアルバイトに鑑定させている買取業者もあります。

また、新しいゲームの買取に力を入れている業者にとってレトロゲームは在庫を増やすことになるので買取してもらえても安値になる傾向にあります。

そして、レトロゲームはメンテナンスなどに経費がかかるので敬遠する業者もあります。そもそもレトロゲームの価値を知らない店員が査定する場合、年代もののレトロゲームは買取不可または安値買取となるのです。

逆に、なぜ買取してくれる業者があるのかというと、買取業者自身がレトロゲームの市場をよく理解し、レトロゲームの流通ルートを確保しているため安定して買取ができるのです。

レトロゲームを買取してもらおうと考えたら、まずは買取業者のホームページなどで取り扱いがあるかを確認してから依頼するようにしましょう。

レトロゲームの買取方法を比較!持ち込み・出張買取・宅配買取どれがお得?

レトロゲームを取り扱う買取業者を調べたら、買取方法を比較してみましょう。レトロゲームの買取方法には、持ち込みによる買取・出張買取・宅配買取といった種類があります。

どれが自分にとって都合が良いか、それぞれのメリットデメリットを挙げていきますので、ご自身の状況や価値観に照らして考えてみてください。

レトロゲームの買取方法を比較①持ち込みによる買取

店舗に持ち込んで買取を依頼するメリットは大事なレトロゲームをきちんと査定してくれているか、その目でチェックできるところです。また査定後になぜその価格になったのか、買取業者から直接聞いたり交渉できたりするのもメリットのひとつです。

デメリットとしては、昨今の断捨離ブームに乗って店舗に持ち込み買取査定を依頼する人が増えているため、待ち時間が生じることです。

大手買取業者の店舗へ持ち込みすると、査定に時間を要するため、約半日待つというケースもあります。また、多数の商品をまとめ売りする場合は、重い荷物を店舗まで持って行くという手間がかかり、途中で台車から落とすなどして商品が破損するという事故も起きています。

レトロゲームの買取方法を比較②出張買取

出張買取のメリットは、予約した日時に買取業者が自宅まで来て査定してくれるので、店舗まで持って行く手間暇を省くことができます。

デメリットは「〇〇点から」など買取商品の数が多くないと出張してくれないことや、約束した日時に必ず在宅しなくてはならなし、査定完了まで拘束されるというところです。また他人を自宅にあげたくない方には向かないサービスです。

レトロゲームの買取方法を比較③宅配買取

僕が一番おすすめしたいのが宅配買取サービスです。宅配買取のメリットは、24時間いつでもネットで申し込み可能、レトロゲームなど売りたい商品を段ボールに詰めて郵送で送った後は、査定完了のメールをもらうまでただ待つだけというところです。

また、どんなゲームをしているのか?など自分の趣味を他人に知られたくないとき、買取業者と直接会わなくても良いという点もメリットですよね。

さらに引越しや断捨離といった作業の一環としてまとめ売りしたい商品を段ボールに詰めていけば、部屋がきれいに片付き、かつお金にもなります。そして、値段がそれほどつかなかった商品も一緒に処分してもらえるのもメリットと言えます。

デメリットは買取業者の顔が見えないため、本当にきちんと査定してくれてるのか?と不安に思うことがあるかもしれません。

さらに、買取額に納得できなかった場合は返送料が必要になる場合もあります。価値観はそれぞれですが、宅配買取サービスを利用する際は、買取業者の評判や口コミを良く調べて、安心して利用できる買取業者を選ぶのがおすすめです。

レトロゲーム買取ランキング!古いゲーム買取社の評判を比較

どの業者がレトロゲームを買取してくれるか、利用した人達者の口コミから古いゲーム買取社の評判を比較、ランキングを作ってみました。

レトロゲーム買取ランキング5位 ninebit(マニアックなレトロゲームに強い)

Ninebitはレトロゲーム専門店の宅配買取業者です。20年以上レトロゲームに携わり目が肥えたスタッフが1点1点丁寧に査定しています。

ninebitの対象商品であれば箱がなくても状態が悪くても査定してもらえるのが良いところです。何より、ネオジオなどマニアックなゲームやカセットも買取対象なところが、古いゲーム買取社として評判が良い理由でしょう。

レトロゲーム買取業者を比較した中で、特にマニアックなレトロゲームの買取を希望するならninebitがおすすめです。

レトロゲーム買取ランキング4位 レトログ(古いゲームでも査定してくれる)

レトログもレトロゲーム専門の宅配買取業者です。口コミなどで特に評判が良いのは、かなり古いゲームで、正常に作動したりしなかったりと動作が不安定であったりしても、きちんと査定してくれるところです。

本体やカセットに傷がついていたり箱や取扱説明書がなかったりしても査定対象です。長年押し入れに眠っていたものや中古のレトロゲームはシールがはがれかけていたり色あせていたり傷がついていたりするのは当たり前、それを理解したうえで買い取ってくれます。

レトロゲーム買取ランキング3位 駿河屋(店舗・宅配どちらの買取方法も選べる)

駿河屋は秋葉原などの店舗へ行くといつもお客さんで賑わっていますね。駿河屋はレトロゲームだけでなく新しいゲームやフィギュアや古本など、幅広い商品を扱っている大手の買取業者です。

もちろん駿河屋は人気の買取業者なので、売りに出した商品を査定してもらうための待ち時間はかなりかかります。ただ秋葉原の店舗では、査定の待ち時間に、次はどんなゲームを買おうか吟味したり、珍しいフィギュアなどを見ていると知らないうちに時間が経ち、買取を待っていることを忘れるという口コミがありました。

駿河屋は宅配買取も行っており、商品によって店舗へ持ち込むか宅配にするかを自分で使い分けることができるのも評判が良い理由です。

レトロゲーム買取ランキング2位 買取コレクター(プロのコレクターが査定する)

買取コレクターはたくさんのメディアに取り上げられている買取業者です。ホームページをご覧いただくとおわかりいただけると思いますが、とにかくマニアックなアイテムに長けた買取業者、他の買取業者では無理なものでも買取ってもらえる可能性がありますよ。

また、多くの買取業者は破損・欠損品の査定はしませんが、買取コレクターはレトログと同様にそれらも価値あるものとして査定します。

買取コレクターはレトロゲームだけでなくフィギュアやレトロ玩具などホビー品を専門に扱う業者で、宅配買取と出張買取を行っています。専門の業者が1つ1つ丁寧に査定しレア品を見逃しません。たとえコントローラーの接触が悪くても本体が元気に動いている場合は諦めず相談してみましょう。

レトロゲーム買取ランキング1位 BUY王(バイキング)(レトロゲームと他の不用品をまとめ売りで高額買取)

BUY王(バイキング)は、宅配買取を専門に行っている買取業者です。他の買取業者と比較しても、特にここ数年で、かなり実力を発揮している人気の買取業者と言えるでしょう。

ジャンルごとにプロの鑑定士が在籍しているため、レトロゲームはもちろん、対象アイテムは100種類以上、他店では扱っていない商品の買取をしてもらえるのが特徴です。

BUY王(バイキング)は買取点数が多いほど高額査定となり、まとめ売りが得をする買取システムなので、レトロゲームに加えて他の商品を段ボールに詰めて、まとめて買取をしてもらったという口コミが多かったです。

転勤や引越しをされる際など、断捨離時にかなり重宝する買取業者です。

買取業者を比較するとレトロゲームを高額買取する業者の傾向がわかる

レトロゲーム買取ランキング上位3位の買取業者を見ると、マニアックな商品がOKだったりジャンルをまたいで買取を行ったりしている業者であることがわかります。

つまりレトロゲームの高額査定を狙うなら、マニアックな商品を専門に扱う業者で、しかも買取点数が多いほど得をする業者ということになります。

また、インターネットを介しての宅配業者の市場は世界規模なので、店舗の在庫や地域の需要に関係なく買取してくれますよ。

買取大手のゲオがレトロゲーム買取でランクインしない理由

なぜ買取大手のゲオがランキングに入ってこないのか?不思議に思われた方もいるかもしれません。買取大手のゲオがレトロゲーム買取でランクインしない理由は次のとおりです。

  • ゲオではレトロゲームの多くが対象外、買取価格がつかないから
  • ゲオでは汚れていたり欠損したりするゲームは買取対象外だから

ゲオのホームページに記載されていますが、ネオジオ・PCエンジンといったレトロなソフトは受け入れていません。

また、汚れたり欠損したりしている商品は買取対象外です。長らく使用しているレトロゲームなどは、汚れたり多少欠損したりするのが当たり前なので、ファミコンなど本体が対象外になるのは目に見えていますね。

口コミを見てもゲオでレトロゲームを売って得をしたという投稿は見かけません。ゲオは最近のゲームにおいては高額買取してもらえるようですが、同じゲームでもレトロゲームに関しては専門外、レトロゲームの買取業者としてはおすすめしません。

レトロゲーム買取ランキング1位のBUY王(バイキング)について詳しく知ろう

今回レトロゲーム買取ランキングで1位を付けさせていただいたBUY王(バイキング)、僕自身も色々な口コミを参考にしたり他の業者と比較したりして最終的に依頼した買取業者ですので、おすすめです。BUY王(バイキング)について詳しくご紹介させていただきます。

BUY王(バイキング)とは

BUY王(バイキング)(バイキング)は東京に本社を置く宅配買取専門の買取業者です。買取対象商品のアイテム点数は業界トップクラスです。また、ホームページがとても見やすいので、僕自身、宅配買取を初めて利用したのがBUY王(バイキング)でしたが、スムーズに手続きができたので、リピーターになっています。

BUY王(バイキング)おすすめポイント

BUY王(バイキング)をおすすめするポイントをご紹介します。

  • とにかく買取ジャンルが多い
  • 集荷用段ボールがもらえる
  • 買取の明細がわかりやすい
  • 事前査定で買取金額が予想できる
  • 思っていたより査定が早かった
  • 買取点数が多いほどお得なシステム
  • 初回限定のキャンペーンに乗っかるとよりお得
  • 追加の手数料が必要ない

レトロゲームと合わせて他の商品も一緒にまとめ売りが出来るというところ、そして買取対象ジャンルが100種類以上と幅広いところは、BUY王(バイキング)の特徴でもあり、おすすめポイントでもあります。

また、宅配買取サービスを利用すれば、頑丈な段ボールを無料で送ってくれるので、余計の費用はかかりません。

さらに、いちばん気になっていた査定結果については、商品1点ごとの査定額が分かる査定明細書を発行してくれたのも好感が持てたポイントです。とても良心的だと思います。

宅配買取サービスはまったく値がつかなかったら損をするのではないかと心配になりますね。BUY王(バイキング)はホームページ上で事前に査定することができるので、自分が商品を送る前にどれくらいの値段になるか知ることができ予定を立てやすいです。

大体の査定額がわかればゲームを買うための資金や引越し資金に充てることができます。口コミを見ていると査定が遅いという内容の投稿もありましたが、僕の場合はそれほど遅いとは感じなかったです。

恐らく、12月や3月などの繁忙期に依頼すると待ち時間が生じるのでしょうが、それはどの業者も同じですよ。すぐに売る必要がない場合や、待たされたくないという場合は、繁忙期は避けると良いでしょう。

BUY王(バイキング)は買取点数に応じてボーナスを設けています。

  • 5点~9点 買取金額+1000円
  • 10点~14点 買取金額+2000円
  • 15点~19点 買取金額+3000円
  • 20点以上 買取金額+点数が増えるほどボーナス増

300円以上の買取商品が対象となり、まとめ売りする点数が多ければ多いほど、買取金額にプラスαされます。また初回限定のキャンペーンを利用するとさらに得します。

  • 初めてBUY王(バイキング)を利用する人は1000円アップ
  • 3000円以上の買取金額で1000円アップ
  • ゲーム・CD・DVD・本以外の買取金額1000円以上の商品を送付で1000円アップ

さらに、宅配買取を利用したときの失敗例として口コミで良く見かけるが、送料や銀行振り込手数料など。これらの手数料が明細から引かれているとがっかりしますが、BUY王(バイキング)はこれらの手数料をとりません。

すべて無料なのは嬉しいですね。

  • 見積り
  • 明細発行料
  • 送料
  • 振込手数料

BUY王(バイキング)は買取までの流れがスムーズだからおすすめ

BUY王(バイキング)に買取を依頼して買取金額が振り込まれるまでの流れをご紹介します。

  • ホームページからBUY王(バイキング)に買取依頼をする
  • ダンボールが送られてくる
  • 集荷の準備をする
  • 宅配業者さんに引き取ってもらう
  • 査定結果がメールされる
  • 振込完了

24時間いつでも受付可能、ホームページの専用フォームから買取依頼をします。集荷用の段ボール(15箱以内は無料)が届くので買取してほしい商品をプチプチ(緩衝材)などでカバーしながら詰めます。

荷物のいちばん上に身分証明書のコピーを置いて封をしましょう。ちなみに、段ボールサイズの指定があるので要確認ですが、段ボールを自分で用意して利用する場合は査定額にプラス300円追加してもらえます。ゆうぱっくは着払いOKです。

商品を発送したら、あとは待つだけ。メールで査定結果が送られてくるので、金額を確認し、認証したら指定口座に入金されます。

無料で簡単!BUY王(バイキング)で買取依頼をするときに必要なものはコレだけ

BUY王(バイキング)買取をしてもらう際は必要なものを揃えてから連絡するとスムーズに物事が進みます。BUY王(バイキング)の宅配買取サービスを利用すれば、全ての手数料は無料、必要なものはコレだけです。

  • 身分証明書のコピー
  • 振込先銀行口座の情報

BUY王(バイキング)の買取依頼は24時間いつでもネットから申し込みが可能です。買取依頼フォームに振込先銀行口座の情報を入力する欄がありますので用意しておきましょう。

また一般的に身分を証明できるものは運転免許証や各種保険証やパスポートなどです。ちなみに身分証明の画像をメールで送ることも可能ですよ。

レトロゲームを高額買取してもらうコツやおすすめの方法はコレ!

レトロゲームの買取業者を比較しながらおすすめの買取業者をランキング形式でご紹介してきましたが、レトロゲームを高く買取してもらうためにはコツがあります。ここからはレトロゲームで高額買取を狙うためのコツをご紹介します。

レトロゲームを高額買取してもらうための買取業者選び・依頼方法のコツ

  • レトロゲーム専門のスタッフが在籍する業者に依頼
  • 同じジャンルをセット売りする
  • まとめ売りをする

レトロゲームはそれらの価値を知っている業者に買取してもらいましょう。近所のリサイクルショップは手軽で良いですが、専門スタッフがいるとは限らないので、ホームページなどで取扱いがあるか確認してから依頼することが大事です。

また、まとめ売りをすることで評価額がアップする業者は多いので、できるだけセット売り・まとめ売りをしましょう。

さらに、部品だけでも需要があるので、本体(コントローラー)の動作が不安定であっても、ダメモトで買取業者に相談されることをおすすめします。

彼らはプロなので、傷があったり動作が悪かったりしてもきちんと修理して蘇らせ、あなたのレトロゲームを再び世の中に出してくれるかもしれません。

レトロゲームの買取価格をアップさせる方法

①カセット・ケース・コントローラー・本体の汚れを落とす

レトロゲームは当然汚れているものですが、軽い汚れだったら除菌シートでふき取るだけで十分綺麗になります。部分的に汚れがついている場合は消しゴムを使って軽くこすってみてください。ガッツリと汚れがついている場合は固く絞った雑巾に少しだけ中性洗剤を付けてふいてみてください。

②カセットの溝を掃除

ファミコンのカセットの溝にホコリが入っているととても気持ちが悪いですよね。エアーダスターか綿棒を使って可能な範囲で良いのでホコリは取っておきましょう。無理にゴシゴシして傷をつけないように注意しましょう。

③ディスクの汚れは慎重に

ディスクに汚れがついている場合は眼鏡ふきを使うときれいになります。ティッシュや乾いた雑巾など目の粗いもので擦るとディスクが傷つくのでやめしましょう。

④値段シールをはがそう

中古でカセットを購入するとカセットに値段シールが貼ってありますが、そのままにしてしまうことが多いですよね。買取に出す際は値段シールをはがしておきましょう。値段シールがついているとあからさまに中古品を買って使い倒した後に買取に出したことがバレバレ、中古のさらに中古なのですから良い値段はつきません。ホームセンターなどにシールはがしが売っているので、そちらを利用しはがすと良いでしょう。

⑤可能なら購入時の状態に戻す

箱や取扱説明書はもちろんですが初回限定でフィギュアなどノベルティがついてくることがありますよね。自分にとっては特別思い入れがないフィギュアでもファンにとっては価値あるものでゲーム機よりむしろフィギュア目的で購入する方もおられます。もしもノベルティグッズが残っているなら一緒に梱包しましょう。

⑥プチプチ(緩衝材)を巻く

梱包は新聞紙でOKと記載されている業者もありますが、印刷の汚れが商品に付着すると査定額は下がります。高額買取を狙うなら、プチプチ(緩衝材)を利用し梱包することをおすすめします。面倒ですが機材同士が擦れて傷にならないよう1個1個包装するようにしましょう。

⑦重いものを下に詰める

1つの段ボールにたくさんのアイテムを詰める際、段ボールの底は必ず補強しておきましょう。

まずは底部分を外側からガムテープを使って補強、次に内側のいちばん下に段ボールを敷いて補強しましょう。重いアイテムから順に詰めていきます。

隙間ができたときは緩衝材を詰めてアイテムが動かないように固定すると良いでしょう。

BUY王(バイキング)は何でも詰めてOKですが、詰め過ぎは段ボールの底が抜けたり重さでアイテムの破損を招いたりします。ご自身で持ってみて運べる重さか、底が抜けないか確認をしながら詰めると良いでしょう。

⑧荷物はカテゴリーごとに詰める

BUY王(バイキング)のようにレトロゲーム以外のアイテムをまとめ売りする場合、アイテムのカテゴリーごとに整理して詰めると査定がしやすく好印象です。

詰め方でその人の商品に対する思いが伝わるので乱暴に詰めていたりぎゅうぎゅうに詰めていたりすると大切にしていないものの処分とみなされ査定額もさがります。

査定する側も人間なのですから綺麗に梱包し、丁寧に使ってきたことをアピールしたほうが好印象ですよね。

⑨段ボールのふた部分に「取扱い注意」や「割れもの注意」と書いておく

宅配のドライバーさんは丁寧に運んでくれますが、予期せぬ破損を防ぐためにも、段ボールに「取り扱い注意」や「割れ物注意」と一言書いておくと良いでしょう。

⑩問い合わせなどは丁寧な言葉遣いで

わからないことがあって問い合わせをしたいとき電話が混み合っていると繋がりにくいしイライラしますね。またメールの場合も繁忙期は返信が遅れることがあります。

自分のことと考えるとわかりますが、荒い口調で問い合わせをされたり急かされたりすると気分が悪いです。たとえ急いでいても丁寧な言葉遣いで問い合わせをしましょう。

重ねてお伝えしますが相手も人間、お互いに気持ち良く取引をしたほうが高額査定になりますよ。

最後に

今回はレトロゲームを高額で買い取ってもらえる業者をランキング形式でご紹介・比較し、そのなかでも僕自身が買取を依頼しているBUY王(バイキング)について詳しくご紹介しました。

僕のようにレトロゲームだけでなく他の不用品も一緒に処分したい方はBUY王(バイキング)などたくさんのジャンルまたぎがOKな業者が重宝するのでおすすめですよ。また、専門知識を持った業者に依頼することも大事です。

ここ数年、レトロゲームのブームがきていますが、流行はすぐに去ってしまいます。もしもレトロゲームを卒業しようと思われているなら、このタイミングに売るのがベストです。いまのうちに高額で買取してもらいましょう。

買取はとにかく宅配のネット依頼ができる業者が気楽でおすすめ、気が向いた方はBUY王(バイキング)などのホームページを覗いてみてください。梱包の仕方やコツなど丁寧に説明されていてとても見やすいホームページですよ。

>>buy王のレトロゲーム買取ページはこちら